講演会「泉鏡花文学賞受賞に寄せて」のお知らせ
昨秋フランクフルト在住の大濱普美子氏が泉鏡花文学賞を受賞されました。
これを記念し、日本文化普及センターと共催で、講演会を開催いたします。
参加ご希望の方は、添付のフライヤーをご参照の上、事前にお申し込みください。
沢山の皆様のご来場をお待ちしております。
日時: 2023年4月29日 (土) 16時~17時半
場所: 日本文化普及センター
Rossmarkt 13, Frankfurt a.M.
講演内容: 泉鏡花賞について (約40分)
賞の概要、特徴など
自身の略歴 (どのように書いてきたか、受賞に至った経緯など)
受賞と授賞式をめぐる(裏)話
受賞を機に、これからの日本文学について思うこと
授賞式でのスピーチ朗読 (約15分)
質疑応答 (約30分)
<略歴>
1958年 東京に生まれる
1980年 慶応義塾大学文学部(仏文学専攻)卒業
1987年 パリ第七大学「外国語としてのフランス語」修士課程修了
1995年より現在までフランクフルト・アム・マイン在住、「日本文化普及センター」非常勤講師
2008年頃から絵の制作・展示など、アート活動を始める
2009年 中短編『猫の木のある庭』を雑誌『三田文学』に発表
2013年 小説集『たけこのぞう』を『国書刊行会』より出版
2018年 小説集『十四番線上のハレルヤ』を『国書刊行会』より出版
2022年 小説集『陽だまりの果て』を『国書刊行会』より出版
2022年 『陽だまりの果て』にて第50回泉鏡花文学賞受賞
申込先:E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
なお、会場の準備の都合上、4月24日までにお申し込みください。
ライン・マイン友の会事務局
2023年新年会のご案内
2023年新年会のご案内
ライン・マイン友の会の皆様
寒さ厳しき折柄、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス感染症やロシアによるウクライナ侵攻のニュースに振り回されているうちに、早いものでアドベントの時節となり、街中はクリスマスの買い物客で賑わっています。
クリスマスが過ぎれば、新年はすぐそこです。
新年会の連絡は早めにとのご要望もありますので、まだ11月ですがご案内をお送り致します。
2023 年新年会は、犬飼新之介氏のピアノ演奏で幕開けするライン・マイン友の会20周年のお祝いも兼ねた行事となります。
新型コロナウイルス感染症が未だ完全には終息していないので、『密』を避けるという意味から、お食事は参加者に一品持ち寄り頂く方式ではなく、業者にお弁当を注文する予定です。そのため参加申込の締切日を例年より早めに設定しておりますので、どうぞご理解のほどお願い申し上げます。
当日は買い物券が当たるくじ引きや、食後のデザートに和菓子も用意しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
ライン・マイン友の会事務局
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新年会日時: 2023年1月15日(日) 13時開会(12時半開場)15時閉会
会場: 日本文化普及センター
(Japanisches Kulturzentrum Rossmarkt 13, Frankfurt)
参加費: 5ユーロ (諸事情を鑑み、非会員の参加不可)
申込締切: 2022年12月27日 (土) ※ただし先着40名まで
*現在、建物のエレベータが故障中のようです。
新年会当日までに修理が完了しない可能性が高く、4階まで階段を使用するという不都合も考えられます。
**コロナ対策:ワクチン未接種の方はSchnelltestをお願いします。会場にもキットを用意します。
食事以外はマスクを着用し、飲食時には二つの会議室を使用します。
中田代表、春の叙勲で旭日双光章受章!
中田代表、春の叙勲で旭日双光章受章!
ライン・マイン友の会の皆様
いよいよ緑香しい季節となりましたが、コロナウイルス感染拡大も収束というにはほど遠く、私たちの生活はいろいろな面で制限され、なかなか晴れ晴れしい気持ちになれないのが現実です。一日も早く平穏な生活を取り戻せるよう願うばかりです。
さて、今日は、この鬱陶しさを吹き飛ばすようなとても明るいニュースを皆様にお伝えいたします!
令和二年春の叙勲における、中田ヘルヴィヒ 恵子代表の「旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)」受章が本日(4月29日)正式に発令されました。この勲章は、中田代表の「在留邦人・日系人への福祉功労、日本国在外公館業務功労」に関しての長年の功績が認められ授与されるものです。
ライン・マイン友の会にとりまして、中田代表の旭日双光章受章は、何よりも嬉しいニュースです。この栄誉ある受勲の喜びを中田代表とともに分かち合い、今後のライン・マイン友の会の一層の発展と結束を願うとともに、中田代表のご活躍とご健康を心からお祈りいたします。
ライン・マイン友の会事務局