11月26日 リース作りワークショップのお知らせ
ライン・マイン友の会の皆様
秋も深まり、朝晩の冷え込みも厳しくなってまいりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。さて、すでにRMTダイジェストなどでもお知らせ致しておりますが、11月26日(日)に、当会会員のへーベラー香織様のご指導によりリース作りのワークショップが開催されます。このたび、へーベラー様からワークショップの詳しいご案内をお送り頂きましたので、下記にお知らせいたします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ドイツでの新生活が始まった20年以上前の冬、街のリース作り教室に参加したのがきっかけで、毎年リースを作るのが、私にとってのクリスマスを迎えるアドヴェントの恒例行事になりました。フロリストでもない、素人の手作りですが、趣味が高じて10年ほど前から、知人・友人から制作を依頼されたり、手作りが大好きな友人たちと私的なワークショップを開催したりしていたところ、今回、ご縁を得て、ラインマイン友の会の皆様とも一緒に、リース作りの会を催す運びとなりました。
テーブル一杯にモミの枝を広げ、冬の匂いに包まれながら、その年の出来事に様々な想いを馳せつつ、常緑樹の葉で土台を覆っていく。緑のリースが出来上がると、次はここにどんな飾りつけをしようか、と親しい人と一緒におしゃべりしながら手を進めていく。作業する時間は格別で、出来上がった自分だけの作品もとても愛おしく感じます。そんなお時間を、今回は友の会の皆様と共有出来るのを楽しみにしております。ご参加をお待ちしております。
なお、本ご案内に過去の作品を添付いたします。リースの飾りつけについては、下記記載のとおり、お好みで各自ご持参いただくことにしておりますが、よろしければ参考になさってください。
日時: 2023年11月26日(日)14時~17時頃まで
会場: 日本文化普及センター(フランクフルト)
Japanisches Kulturzentrum (Roßmarkt 13, Frankfurt am Main)
講師: ヘーベラー香織
定員: 最大12名
当日の内容:
- クリスマスリース、またはアドヴェントクランツ1つの作成
- 大きさ:土台、直径約30センチ、出来上がり、直径約40センチ
- リースの土台、常緑樹(モミなど)、ワイヤーはこちらでご用意します。
- リースの飾りは、別途、松ぼっくりなどの木の実、ドライオレンジ、リボン数種類をご用意します。
費用:
- リース(飾りなし、グリーンの状態まで):10ユーロ程度
- アドヴェントクランツ(ロウソク立て付き・飾りなし、グリーンの状態まで):13ユーロ程度
- 上記記載のリースの飾り:使用量に応じ、3-5ユーロ
なお、市価の状況によっては数ユーロ変更の可能性があります。ご了承ください。
ご持参いただくもの:
- 花ばさみ
- お好みのリースの飾り、リボンなど
- アドヴェントクランツを作成される方はお好みのロウソク4本
- リースを持ち帰るための大きめの袋
参加をご希望の方は、10月31日までに、以下をご記入のうえ、ヘーベラー宛、下記メールアドレスにお申し込みください。お申し込みは先着順とさせて頂きます。12名に達した場合、締め切り前でもウェイトリストとなります。 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
- 作りたい作品の種類、および飾りの購入の有無をご記入ください。
- アドヴェントクランツをご希望の方は、ご使用予定のロウソク(太めのもの、細めのもの、またはTee Licht)もご記入ください。
その他、作成予定のリースの大きさや、飾りについてのご要望やご質問などございましたら、併せて、お気軽にメールでお問い合わせください。 へーベラー香織